[power automate]指定フォルダ内のファイルをOutlookの添付ファイルとして追加する

はじめに

「指定フォルダ内のファイルをOutlookの添付ファイルとして追加する」この処理を子フローとして共通化する。

 

子フロー

フロー全体

 

各アクションの定義

 

 

■フォルダメタデータの取得

サイトアドレス:@variables('SharePointサイトアドレス')
ファイル識別子:@triggerBody()['text']

■フォルダーの一覧

サイトアドレス:@variables('SharePointサイトアドレス')
ファイル識別子:@outputs('フォルダー_メタデータの取得')?['body/Id']

■ファイルコンテンツの取得

サイトアドレス:@variables('SharePointサイトアドレス')
ファイル識別子:@items('ループ:指定フォルダ内のファイル数')['Id']

■配列変数に追加

{
  "Name": "@{items('ループ:指定フォルダ内のファイル数')['Name']}",
  "ContentBytes": @{body('ファイルコンテンツの取得:添付ファイル1')}
}


■戻り値の返却

添付ファイル:@variables('添付ファイルリスト')

 

親フロー

引数のファイル識別子には、ドキュメントのルートから添付ファイル格納フォルダまでのパスを指定する。

上手く動作しない場合は、ファイルパスをURIエンコードしたほうがいいかも。

 

戻り値は、テキスト形式は自動でテキスト形式に変換されるため、json()を使って、json形式に戻してあげる。


出力結果をそのまま添付ファイル欄に設定してあげればOK

添付ファイル:@outputs('作成:JSON形式に変換した添付ファイルのリスト')